スベンスカ・カカオボラーゲット、※「スベンスカ・カカオ」は、日本語にすると「スウェーデンのチョコレート社」直球ですが、正にチョコレートの専門メーカー。
熱狂的なチョコレートファンである Ulrika Bergenkrans(ウルリカ・ベルゲンクランス)とFredrik Alverén(フレドリック・アルべレン)の夫婦により、2014年にスタート。
2013年の夏季休暇。
二人は2013年の夏を「終わりのない休暇」と名付けました。
ストックホルムからスウェーデン南部の町、Österlen(エステルレーン)に訪れた二人。
FIKAをしようとカフェを探していたところ、カフェの代わりに何とも美しい赤煉瓦の校舎を見つけました。それは19世紀に建設された廃校をリノベーションしたチョコレートボンボン工場 Österlenchokladでした。
その3ヶ月後、二人はチョコレート工場を購入してしまいます。
その当時、フレドリックもウルリカもチョコレートについての知識は皆無でした。
チョコレートについて学び始めるきっかけとなったのが「Bean to Bar」との出会いです。
味わいの複雑さと豊富なフレーバーに驚かされました。
カカオの品種、発酵、焙煎、風味に影響を与える他のすべての要因をさらに掘り下げて学び始めることになります。二人はクラフトチョコレート革命に参加し、独自のチョコレート工場を立ち上げる時が来たと決断したのです。
チョコレート工場を購入した3ヶ月後、二人は「Svenska Kakaobolaget (The Swedish Cacao Company)」を設立。
今日、SVENSKA KAKAOは、クラフトチョコレートのパイオニアメーカーの1つでもあり、
シングルオリジンのBean to Bar、そしてチョコートボンボン、お菓子のメーカーとして
スウェーデンで最も大きいメーカーの1つです。
SVENSKA KAKAOとÖsterlenchokladの両方を運営し、今でもすべてのチョコレートと菓子を手作業で製造しています。
*2021年、ブランド名を「SVENSKA KAKAO(スヴェンスカ・カカオ)」へ改名しました。
当時のスウェーデンでは「チョコレート工房」とは名ばかりで、別の工場で作られたチョコレートを仕入れてリメイクするだけという会社ばかりでした。
チョコレートファンの二人にとって、その現実は耐え難く、また市場に出ていたチョコレートの多くが原料のカカオ豆の処理が粗末で質の悪いということも見えてきました。
二人は、「本物のチョコレートとはどういうものなのか?」そして「高品質のカカオ豆が持つリッチな味わいを多くの人に知ってもらいたい」という強い気持ちが彼からの使命感となります。
「自分たちのチョコレートを一から作ると」いう取り組みがスタートしました。
6年後、北欧諸国で初めてのビーン・トゥ・ボンボンのメーカーとなります。
本物のチョコレートを作り上げるだけではなく、低賃金の労働に従事するカカオ豆生産者の労働状況の向上と安定に貢献し、サステナブルな製造に徹しています。
Bean to Barとは?
Bean to Barとは、カカオ豆(Bean)から板チョコレート(Bar)ができるまでの全工程(カカオ豆の選別・焙煎・摩砕・調合・成形)を、 自社工場で一貫管理して製造する2000年代後半からアメリカで発祥したスタイルのチョコレートです。
スベンスカ・カカオの創業者であるウルリカとフレドリックは、原料となる最高のカカオ豆を求めて世界中を巡理、そうして手に入れたカカオ豆を丁寧に炒って、ゆっくりと一握りのチョコレートに変えていくのです。
コーヒーやワインと同じように、使用されるカカオ豆の種類や産地によって違ってくるそれぞれの商品のフレーバーの特徴を紹介しています。
スベンスカ・カカオのオリジナルチョコレートにはたった二つの成分、「カカオ豆」と「キビ糖」のみが含まれてます。それぞれのカカオ豆の持つ個性的なニュアンスを最大限に引き出すことにこだわって作り上げています。